WORD BOOK
用語集WORD BOOK
- 美容医療業界用語COSMETIC SURGERY WORDS
- マーケティング専門用語MARKETING WORDS
- アイズバイサメイジ / あいずばいさめいじ
- アイズバイサメイジとは、サーマクールで行う目元施術をいいます。瞼とその周囲にある表情筋に高周波エネルギーを働きかけます。たるみや小じわを解消するほか、目幅を大きくし若々しい目元をつくる効果があります。
- アクアミド / あくあみど
- アクアミドとは、ヒアルロン酸に似た非吸収性の注入剤です。ヒアルロン酸に比べ持続期間が長いのが特徴です。顔のシワの改善のほか、鼻筋やアゴ部分に注入することによって鼻筋やアゴのラインをスッキリとすることが可能です。
- アミノ酸 / あみのさん
- アミノ酸とはたんぱく質の構成単位を総称してアミノ酸といいます。アミノ酸は、肌や髪の毛、臓器や筋肉、脳やホルモン、神経伝達物質、骨等を構成し、人間のカラダの約20%を占める重要な物質です。
- アプトス/ あぷとす
- アプトスとはロシアンリフトとも呼ばれ、表面に特殊な毛羽立ちがあるアプトス糸を用いて、皮膚を切除することなく、しわ・たるみを取り除くリフティング法です。
- アンチエイジング / あんちえいじんぐ
- アンチエイジングとは老化を防ぎ、若返りを促すこと。日本語で言うと「抗老化」「抗加齢」と言います。一般的にはシミやシワを消すという皮膚の若返り等に関して使われることが多いです。老化の進みを遅くし、内面からの本当の美しさを引き出し維持するのは、アンチエイジングの本質でもある生活の質を高めることが必要となります。
- アデノシン / あでのしん
- アデノシンとは、生体内で重要な役割をしている核酸の一種のことをいいます。毛母細胞の分裂を活発にさせて、発毛を促進する成長因子であるFGF7(KGF,ヒトオリゴペプチド5)を作り出します。
- 亜鉛 / あえん
- 亜鉛とは、身体の様々な器官に働きかけ、健康と栄養の維持に必須であるミネラルの一種です。
- イオン導入 / いおんどうにゅう
- イオン導入とは皮膚は角質の下に「バリアゾーン」と呼ばれる層があり、水溶性物質が浸透(吸収)するのを防いでいます。そのため経皮吸収しにくいビタミンやプラセンタなどの美容成分を、微弱な電流を流して、皮膚の深部まで浸透させ、しみやしわを改善するスキンケア施術がイオン導入です。
- Eライン/ いーらいん
- Eラインとは、人間を横から見て鼻先と顎先を直線で結んだラインの事を指します。Eラインの「E」は、エステティックの頭文字からとったといわれていて、Eライン上に唇があることは、美人の1つの要件だとも言われています。
- エクリン汗腺 / えくりんかんせん
- エクリン汗腺とは、肉眼では見えないくらいに小さく、全身にある汗腺です。
- エラスチン / えらすちん
- エラスチンとはコラーゲンと同様の、細胞外で働く繊維状のたんぱく質のこと。皮膚のエラスチンの含有量が減ってしまうと、シワやたるみが出てきてしまいます。エラスチンは紫外線や活性酸素、ストレスなどが原因で壊れていくと言われています。
- オーガニックピーリング / おーがにっくぴーりんぐ
- ピーリングとは、古くなった角質を取り除き、肌本来の美しさを取り戻すこと。オーガニックピーリングは、肌に優しい純植物性のピーリング剤を使うので、肌に負担をかけずに取り除くことが出来ます。
- オトガイ / おとがい
- オトガイとは、人間の下顎、または下顎の先端部を指します。
- 角質 / かくしつ
- 角質とは、皮膚表面の死んだ細胞です。しかし、外からの刺激や体内の水分蒸発を防ぐ大切な役割が有ります。角質がたまると小ジワができやすくなってしまうので、ピーリングなど肌に負担をかけず取り除くことが望ましいです。
- 活性酸素 / かっせいさんそ
- 活性酸素とは日常の生体活動で発生するもの。活性酸素が必要以上に生産されると、老化を早めてしまいます。これを防ぐためには、酸化防止に役立つ酵素、タンパク質、ビタミンなどを接種することが必要になります。
- 幹細胞 / かんさいぼう
- 幹細胞とは、いわば組織や臓器に成長する“もと”になる細胞です。
- 肝斑 / かんぱん
- 肝斑とは両頬や額、下顎、鼻の下に左右対称性にある、地図のようにべったりとして見えるものが肝斑です。肝斑は、30代以降に発症する後天性のしみです。
- 基礎代謝 / きそたいしゃ
- 基礎代謝とは呼吸や体温の維持、心臓を動かすためなどに使われる消費エネルギーのことです。
- 局所麻酔 / きょくしょますい
- 局所麻酔とは末梢神経に局所麻酔薬を注入して、意識を保ったまま無痛を得る麻酔法です。 使用する薬剤や、添加する薬剤によって、作用の時間が異なります。
- くすみ
- くすみとは肌が荒れている状態や肌に色むらがある状態、透明感がなく、肌の血行がよくない黒ずんだ状態などのことをいいます。
- くま
- くまとは目の下部にできることがある黒ずんだ部分。老化などを含む多くの原因があります。
- グルタチオン / ぐるたちおん
- グルタチオンとはアミノ酸の一種で、有害物質を体内で解毒し肝臓の機能を高める作用があります。
- ケミカルピーリング / けみかるぴーりんぐ
- ケミカルピーリングとは、科学的な方法を使って肌表面の角質を落とし、肌を綺麗にする美容法です。
- 口角 / こうかく
- 口角とは上唇と下唇のそれぞれの端っこが合わさっているところで、口の両脇の部分です。
- コラーゲン / こらーげん
- コラーゲンとは皮膚の真皮層に存在し、皮膚内の組織と組織をつなぐたんぱく質の一種です。
- 再生医療 / さいせいいりょう
- 再生医療とは病気等でダメージを受けた臓器などの組織を、自らの幹細胞等によって復元したり機能を再生したりする医療の方法です。
- サーマクール / さーまくーる
- サーマクールとはラジオ波によって肌のたるみを引き締める医療機器です。
- サプリメント / さぷりめんと
- サプリメントとは栄養補助食品のこと。 上手に使うことで、不足しがちなビタミン・ミネラルを補えます。
- Cカーブ / しーかーぶ
- Cカーブとはスカルプチュアネイルを作る時の、ネイルプレートの先のまるみのこと。蒸留浴高温の飽和蒸気による強い温熱浴法のことです。これは、発汗が著しいにもかかわらず、汗が蒸発しないため、体の温度が熱いまま保たれます。
- 色素沈着 / しきそちんちゃく
- 色素沈着とは、メラニン色素が全身あるいは局部的に蓄積して、シミ・そばかす・くすみなどの原因となるものをいいます。
- 脂肪吸引 / しぼうきゅういん
- 脂肪吸引とはお腹やお尻、太もも、ふくらはぎ、二の腕など気になる部分の余分な脂肪細胞を吸引して、ボディーラインを整えるための治療。皮膚のしわに沿った目立たない部分に穴をあけ、カニューレ(吸引管)を差し込んで、脂肪細胞を吸引して除去します。
- 脂肪注入法 / しぼうちゅうにゅうほう
- 脂肪注入法とは脂肪を体内に注入して、ボリュームを出す施術法。一般的に、脂肪吸引で除去した脂肪を、バストや頬、こめかみなどボリュームを出したい部分に注入します。
- シミ / しみ
- シミとはメラニンという色素が肌に染み付いてできる薄黒い斑点のことを言います。
- しわ
- しわとはコラーゲンやエラスチンが加齢により減少したり、変性することによって肌の弾力が失われていく老化症状です。
- ステビア / すてびあ
- ステビアとは、南米パラグアイを原産国とする、キク科の宿根多年草。その葉に含まれるステビオサイドという成分には砂糖の約300倍の甘さがあり、カロリーはその90分の1という特性があります。なので、主に甘味料として使用されています。
- スレッドリフト / すれっどりふと
- スレッドリフトとは特殊な糸を皮下に入れることで、皮膚のたるみを解消させる美容施術です。糸のタイプも千差万別で、溶けるタイプや、美容鍼と併用するタイプ、ダウンタイムが極短いタイプ、フェイスリフト並みの強力な引き上げ効果が得られるタイプなどがあります。
- 成長因子 / せいちょういんし
- 成長因子とは人間の体内で特定の細胞の成長や分裂を促進するタンパク質の総称です。
- 切開法 / せっかいほう
- 切開法とは二重まぶた形成手術のひとつです。埋没法より永久性があり、二重の幅が狭くなったりラインがずれたりする心配もありません。切開線はそのまま二重のラインとなり、傷はほとんど目立たなくなります。
- セサミン / せさみん
- セサミンとはゴマに含まれる成分、「ゴマリグナン」を形成する物質のこと。身体の酸化を防ぐ効果があります。
- セルライト / せるらいと
- セルライトとは肥大化した脂肪細胞の塊。脂肪細胞の肥大化により、リンパや血液の流れが阻害され代謝が悪くなると、皮膚が張りを失い、表面がデコボコになる状態。
- 痩身 / そうしん
- 痩身とは、健康や美容目的で痩せることをいいます。
- そばかす
- そばかすとは頬や鼻、目の周囲、こめかみなど、主として目元の皮膚の薄い部分や、頬の高い部分に点在する直径5mm以下の色素斑のことをいいます。
- タイタン / たいたん
- タイタンとは近赤外線を肌に当てて皮下組織に熱を発生させ、コラーゲンを生成させて肌の若返りを図る光治療です。
- ダウンタイム / だうんたいむ
- ダウンタイムとは施術してから回復するまでの期間のことをいいます。
- 多汗症 / たかんしょう
- 多汗症とは、人間の全身に分布しているエクリン汗腺からでる汗が異常に多い状態をいいます。
- タラソテラピー / たらそてらぴー
- タラソテラピーとはギリシャ語でThalassa(海)とフランス語のTherapie(治療)をあわせた造語。ミネラルが豊富な海の海藻を使った療法です。プール歩行、シャワー、海藻パック、マッサージなどで、リウマチ、火傷、皮膚病、神経症、循環系障害に効果をもたらします。
- たるみ
- たるみとは老化などで皮膚の弾力が失われることによって起こる現象をいいます。歳を重ねることによってコラーゲンやエラスチンが減少してしまうことで、肌の張りや潤いがなくなってくるため起こります。
- 注入法 / ちゅうにゅうほう
- 注入法とは美容整形の分野で広く用いられている術式です。 切開を伴わないため腫れや痛みが少なく、若返りや鼻整形、豊胸などが可能なため人気があります。
- 茶カテキン / ちゃかてきん
- 茶カテキンとは、緑茶などに含まれるポリフェノールのこと。身体の酸化を防いだり、血圧を下げたりする効果がありますが、近年になって体脂肪を減少させる効果もあるようです。他にも抗ガン作用やその他、さまざまな病気を予防、回復させる力があるといわれており、緑茶そのものに含まれるビタミンCやカロチンとの相乗効果もあって、健康維持に欠かせない成分です。
- チロチン / ちろちん
- チロチンとは脳を活性化させる神経物質をつくり出すタンパク質に含まれるアミノ酸の一種で神経伝達物質の原料となります。L-チロシンともいうことがあります。
- デトックス / でとっくす
- デトックスとは身体の中に蓄積された有害物質や老廃物を排出して、体内浄化をすること。体内の余分な老廃物を尿や汗で排泄(デトックス)して、体の代謝機能を高めることを言います。
- 点滴療法 / てんてきりょうほう
- 点滴療法とは、不足しがちな各種ビタミンや栄養素を、注射や点滴で直接体内へ吸収させることで、体の機能を整える療法です。
- トコフェロール / とこふぇろーる
- トコフェロールとは抗酸化作用が高く、活性酸素を分解して過酸化脂質の生成を防ぐ効果がある脂溶性ビタミンです。
- トレチノイン / とれちのいん
- トレチノインとはビタミンAの活性をもつ物質のコト。ビタミンAの約300倍。誰でも血液中にごく微量流れていて、皮膚にうるおいを持たせたり、ケガの治りを早めます。さらにコラーゲンの再生を促進させる、表皮の深い層にあるメラニン色素を外に出すなどの作用があることが知られています。
- ナイアシン / ないあしん
- ナイアシンとはビタミンB3の別名。細胞の物質代謝に関係するビタミンで、不足すると口内炎、舌炎、皮膚炎、痴呆などに罹りやすくなります。その一方、消化器系の健康を促し、コレステロール値を低下させる作用を備えていることでもよく知られるビタミンです。
- 涙袋形成 / なみだぶくろけいせい
- 涙袋形成とは「涙袋」と呼ばれる下まぶたの膨らみの部分を、人工的に作る施術です。
- ニキビ / にきび
- ニキビとは思春期や青年期に顔・胸・背中などの毛穴や皮膚にできる吹き出物です。
- 乳酸 / にゅうさん
- 乳酸とは有機酸の一種でアルファヒドロキシ酸(AHA)の一種。角質の柔軟材や、角質剥離剤になります。
- 乳酸菌 / にゅうさんきん
- 乳酸菌とは乳糖やブドウ糖を栄養源に、乳酸などの有機酸をつくる菌の総称です。
- ヌクレオチド / ぬくれおちど
- ヌクレオチドとは、ヌクレオシドにリン酸基が結合したものであり、ヌクレオシドモノリン酸などがあります。
- ノニ / のに
- ノニとは、南方に生息する自己治癒力や免疫力を高める効果を持った果実。 粉末やエキスを健康食品の原料に使用されています。
- ハイドロキノン / はいどろきのん
- ハイドロキノンとはシミの原因のメラニン色素の合成を阻止する働きのある成分。「お肌の漂白剤」ともいわれる強力な作用を持ってます。日本では昔から、医院・クリニックでシミやソバカスなどの治療で使われています。
- 針脱毛法 / はりだつもうほう
- 針脱毛法とは毛穴に針を差し込み、そこから電流や高周波を流して毛根を壊していきます。しかし、この方法による欠点もあります。例えば針を刺す方向によっては、毛根が壊せません。時には内出血を起こしたり、傷が化膿することもありました。また、1本1本の毛根を処理するためかなりの時間がかかってしまいます。
- バッカルファット除去 / ばっかるふぁっとじょきょ
- バッカルファット除去とは頬の脂肪層の深い部分にある塊のようなもので、加齢によって下垂するため、顔のたるみを加速させる原因となります。これを除去することで、若返りと小顔の2つの効果が同時に得られ、若い頃に取り除いておけば、年齢を重ねた後のたるみ予防になります。
- ヒアルロン酸 / ひあるろんさん
- ヒアルロン酸とは注入用の吸収性人工物。 鶏の鶏冠から作ったものと、化学的に合成(酵素反応)したものがあります。 保湿効果があるので化粧品などにもとりいれられているものがあります。
- ヒアルロン酸注入 / ひあるろんさんちゅうにゅう
- ヒアルロン酸注入とは人間の血液中にも流れているヒアルロン酸という成分を気になるシワのみぞに細い針で注入して、自然なふくらみを与えてシワを目立たなくさせる治療法。ほっぺたや目の下のくぼみ、目尻、口の横のシワに適してます。ヒアルロン酸は時間たつとお肌に吸収されるから、アレルギーやトラブルの心配もありません。
- ビタミンC誘導体 / びたみんしーゆうどうたい
- ビタミンC誘導体とは抗酸化作用、キメを整え毛穴を引きしめる、ニキビの改善などいろんな効果があげられるビタミンCです。しかし純粋なビタミンCは壊れやすく、お肌へあまり染み込まないという弱点がありました。それを少し加工することで弱点を解消したものがビタミンC誘導体なのです。
- 鼻尖形成術 / びこうえんかこうじゅつ
- 鼻尖形成術とは鼻のさきっぽ丸くて大きい「だんご鼻」を修正する治療です。軟骨や余分なところを切り取ったり、左右の開いた軟骨を縫い合わせて、鼻先を細くすることができます。鼻の穴からの手術になるので、傷跡は見えません。
- フェイスライン / ふぇいすらいん
- フェイスラインとは顔の輪郭のことです。
- プラセンタ / ぷらせんた
- プラセンタとは「胎盤」のことで、胎児の発育のために大切な組織です。胎盤には豊富な栄養素や、細胞の分裂を活発にするいろんなものが入っています。このプラセンタの色々な働きをなくさないように、有効成分を抽出したものがプラセンタエキスです。プラセンタエキスを飲んだり注射したり、塗ったりすることで細胞の分裂が速まり、全身を若返らせます。
- プロビタミンC / ぷろびたみんしー
- プロビタミンCとはビタミンCの元になるものという意味で、お肌から吸収されて、内部で人が持つ酵素によってビタミンCになって、持続的にビタミンCの効果を発揮します。このプロビタミンCには、美白・活性酵素消去・老化防止・コラーゲン生成 抗紫外線障害・ニキビ発生予防などいろいろな効果があります。
- 並行型 / へいこうがた
- 並行型とは二重の始まりが目頭から離れていて、目頭から目尻までのラインが平行なものを平行型といいます。より華やかな印象を求める人や、目を大きく見せたい人に適しています。
- 飽和脂肪酸 / ほうわしぼうさん
- 飽和脂肪酸とは全ての水素原子が互いに結合している(飽和している)形の脂肪酸です。動物性脂肪は飽和脂肪酸が多く、肉、鶏、バターなどに多く含まれています。常温で固まっています。
- ボトックス小顔法 / ぼとっくすこがおほう
- ボトックス小顔法とは顔の筋肉の動きをおさえしわを作らないという発想から生まれた新しいのシワ取り術です。
- 埋没法 / まいぼつほう
- 埋没法とは二重まぶたをつくる施術の一種で、上眼瞼挙筋と上眼瞼後部の皮膚の裏側を埋没して縫合を行なう術式の総称です。
- 麻酔クリーム / ますいくりーむ
- 麻酔クリームとは、肌の表面に塗ることで麻酔のような効果を出すクリームです。
- マックスピール / まっくすぴーる
- マックスピールとはNd:YAGレーザーを顔に墨を塗った上で照射し、発生した熱などにより肌を引き締める方法です。
- むくみ
- むくみとは体内で血液中の水分が血管やリンパ管外に染み出してしまい、そのまま皮膚の下に溜まってしまう状態を言います。
- メソセラピー / めそせらぴー
- メソセラピーとは、薬剤を患部に直接注入する医療行為です。
- メラニン / めらにん
- メラニンとは皮膚や眼などに広く存在する色素で、紫外線を浴びることでメラノサイトにて生成されます。紫外線から皮膚を守る働きがあり、「メラニン色素」とも呼ばれます。メラニンそのものは黒色または褐色で、その量によって肌の色が決定されます。
- 蒙古ヒダ / もうこひだ
- 蒙古ヒダとは目頭を覆う上まぶたのヒダのことで、医学的には「内眼角贅皮(ないがんかくぜいひ)」といいます。
- ヤーコン茶 / やーこんちゃ
- ヤーコン茶とは南米アンデス地方で取れるイモの一種で、ヤーコンを原料として作られた健康茶です。ヤーコン茶の中には、インスリンのような作用をする物質が含まれ、すい臓のインスリン分泌細胞の負荷を軽減しながら、血糖値を下げ調整する作用があることがかくにんされています。また、血液内の中性脂肪、コレステロール、肝臓中の中性脂肪を低下させ、更には中性脂肪から脂肪酸への分解を抑制する効果が期待され、その結果として体重増加が抑制されることが期待できます。
- ヤグレーザー / やぐれーざー
- ヤグレーザーとは一般的名称ですが、通常Nd:YAGレーザーのことを言います。メラニンに主に吸収されるレーザー。アレキサンドライトやルビーに比較し、メラニン吸収率は劣るが、より深くまで届くという効果が異なります。
- ユーカリエキス / ゆーかりえきす
- ユーカリエキスとはユーカリの葉からとったエキス。精油(芳香油)、タンニンが含まれます。抗菌作用、収斂作用、血行促進。のどの炎症をおさえたり、虫除けクリームにも使われます。
- 葉酸 / ようさん
- 葉酸とはDNA合成や細胞分裂に重要で、正常な造血作用を促進させて貧血を予防します。不足すると貧血や出血傾向の病気にかかりやすくなります。
- ヨモギエキス / よもぎえきす
- ヨモギエキスとはキク科植物カワラヨモギの花、葉、茎から抽出したエキス。タンニン、フラボノイド、精油を含みます。抗菌効果があるので、肌を清潔に保ち、肌荒れを防ぐ化粧品に配合されています。
- ライトシェア / らいとしぇあ
- ライトシェアとは古典的なメラニン吸収レーザーです。シミや青あざなどに使います。
- リバウンド / りばうんど
- リバウンドとはダイエットなどで減少した体重が、短期間で元に戻ったり、減少する前より体重が増加してしまうことを言います。
- リフトアップ / りふとあっぷ
- リフトアップとは顔面や首、体など、皮膚の外面にできたたるみを解消するための治療です。
- ルビーレーザー / るびーれーざー
- ルビーレーザーとは医療用レーザー機器の一種。黒色・茶色の色素のみに反応する特性があり、それを活かしてシミやアザなどの治療に用いられています。
- レチノイン酸 / れちのいんさん
- レチノイン酸とはビタミンAそのものの能力をもつ物質のことで、ビタミンAの約300倍。誰でも血の中に少し流れていて、お肌に潤いを持たせて、キズの治りを早めて、コラーゲンの再生を進めさせる、表皮の深い層にあるメラニン色素を外に出すなどの効果があることが知られています。
- 老人性色素斑 / ろうじんせいしきそはん
- 老人性色素斑とは加齢とともに、顔や髪の生え際、手の甲、腕などに発生するシミのことです。大きさや形は様々で、老人性シミ(茶じみ)とも呼ばれます。
- わ
- を
- ん
- ワセリン / わせりん
- ワセリンとは石油からとれるオイル。低刺激で安全性が高いのが特徴です。においがなく、味もなく、粘度が高いもの。医薬品などにも用いられ、乾燥を防いだり、水分蒸発を防ぎます。
- 鷲鼻修正 / わしばなしゅうせい
- 「鷲鼻(わしばな)」とは、鼻筋の中央にハンプと言う出っ張りや段差がある形で、「段鼻(だんばな)」とも言われます。このハンプを切除して、直線的なラインを作る施術です。
- AISAS / あいさす
- AISASとは、注意→興味→調査→行動→共有という、インターネット上での購買心理の動き方のことをいいます。
- アクセス解析 / あくせすかいせき
- アクセス解析とは、自社ホームページに訪れたユーザーの動きを分析し、より良くしていくための手法をいいます。具体的には、ページビュー数、ユニークユーザー数、流入経路などを分析します。こうした情報を分析することで、ユーザーがどこで離脱しているか、何が原因でコンバージョンが下がっているかなどがわかります。
- アドネットワーク / あどねっとわーく
- アドネットワーク(Ad Network)とは、複数の広告媒体(Webサイトやソーシャルメディア、ブログ等)を集めて広告配信ネットワークを作り、それらの媒体に広告をまとめて配信する仕組みのことです。
- アドワーズ / あどわーず
- アドワーズとは、2018年までGoogleより提供されていたインターネット広告サービスの名称です。
- アフィリエイト広告 / あふぃりえいとこうこく
- アフィリエイト広告とは、“成果報酬型広告”とも呼ばれるWeb広告の手法です。ユーザーが広告をクリックして、商品を購入する、会員登録をする、資料請求をするなど、あらかじめ設定したコンバージョンが達成された場合に、その成果に対して料金を支払うシステムです。掲載するだけで料金が発生する通常の広告とは異なり、大きな費用対効果を得られます。
- インバナー広告 / いんばなーこうこく
- インバナー広告とは、従来のバナー枠に配信されるタイプの動画広告(インディスプレイ広告とも呼ぶ)です。
- インフィード広告 / いんふぃーどこうこく
- インフィード広告とは、SNSやモバイルサイトのフィードの中に表記される広告です。代表的なものを挙げると、FacebookやTwitterなどのタイムライン上に表示される広告です。コンテンツとコンテンツの間に表示されるためユーザーの目に留まりやすく、クリック率もバナー広告に比べ高いといわれています。クリック課金形式が多いのも広告主にとってはメリットといえます。
- インフィール / かぶしきがいしゃいんふぃーる
- 株式会社インフィールとは、美容医療業界(美容外科・美容皮膚科)に特化した医療系広告代理店です。
- imp(Impression) / いんぷれっしょん
- impとは、広告が実際にWeb上に表示された回数のことです。
- SEM(Search Engine Marketing) / えすいーえむ
- SEMとは、検索エンジンから自社Webサイトへの流入を増やすマーケティング手法。
- SNS広告 / えすえぬえすこうこく
- SNS広告とは、FacebookやTwitter、Instagram、LINEなどのSNSを利用して配信する広告です。SNSは拡散性が高く、消費者の反応が見える信用度の高いメディアとして注目されています。
また、SNSユーザーは自分のプロフィールを登録しているため、ターゲティングの精度の高さも特徴といえます。SNSの種類によりユーザーの属性が異なるため、それぞれのメリットを生かしたマーケティングが有効です。
- LPO(Landing Page Optimization) / えるぴーおー
- LPOとは、ランディングページ最適化のことをいいます。LP(広義には、最初にたどり着いたページを指し、狭義には広告にリンクさせ、独立して1ページで問い合わせやコンバージョンを促すページのこと)のABテストやフォーム改善などさまざまな手法を用いて施策を打つことを指します。
- オーガニック検索 / おーがにっくけんさく
- オーガニック検索とは、検索結果のうち、広告を含まないもの。自然検索。
- クエリ / くえり
- クエリとは、ユーザー側が検索で指定するキーワードのことをいいます。
- Google AdWords / ぐーぐるあどわーず
- Google AdWordsとは、広告主がGoogleの検索結果に広告を表示する場合に使用するオンライン広告サービスです。同じ管理画面からGDN(ディスプレイ広告)などの表示設定も行うことができます。また、YouTubeなどのGoogle提携サイトにも広告の表示が可能です。
- クリック率 / くりっくりつ
- クリック率とは、インターネット広告の効果を計る指標の一つとして使われます。広告がクリックされた回数を、広告が表示された回数で割った数を指します。クリックスルーレート(CTR)とも呼ばれます。この値が高いほどユーザは広告に反応していることになり、「効率のいい」あるいは「効果の高い」広告と考えられます。
- 経営戦略 / けいえいせんりゃく
- 経営戦略とは、企業の持続的競争優位を確立するための基本的な考え方のことをいいます。
- KPI(Key Performance Indicator) / けーぴーあい
- KPIとは、重要業績評価指標のことをいいます。目標達成のために必要な進捗やプロセスのうち重要なものを定量的に表した指標です。
- 検索エンジン最適化 / けんさくえんじんさいてきか
- 検索エンジン最適化とはSEO(Search Engine Optimization)とも呼ばれているおり、ある特定の検索エンジン(例:Yahoo!,Goolge)を対象として検索結果でより上位に現れるようにウェブページを書き換えることをいいます。検索エンジンサイトでのキーワード検索結果として、上位ページと下位ページでは、クリック率・誘導率が大きく変わる、つまりクリニックのホームページへの流入数(アクセス数)に大きく影響してくるため大変重要な施策になります。
- 検索連動型広告 / けんさくれんどうがたこうこく
- 検索連動型広告とは、インターネット広告の一種で、Yahoo!やGoogleといった検索エンジンで一般ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を検索結果画面に表示する広告(テキスト形式)です。検索キーワード連動型広告、検索広告、リスティング広告、またはクリック毎に広告主(クライアント)の費用が課金されること(クリック課金(PPC:Pay Per Click))からP4P(Pay for Performance)などと呼ばれることもあります。
- 広告代理店 / こうこくだいりてん
- 広告代理店とは、広告を扱う会社の総称です。広告を掲載するメディア(広告主)と、広告を出したい企業(広告掲載主)を繋ぐ仲介のような役割を果たしています。
- コストパフォーマンス / こすとぱふぉーまんす
- コストパフォーマンスとは、コスト(費用)とパフォーマンス(効果)を対比させた度合いのことをいいます。コスパやCPと略されることが多く、また、費用対効果や対費用効果ともいわれます。
- コーディング / こーでぃんぐ
- コーディングとは、ホームページのデザインをHTML(HyperText Markup Languageの略で、Web上の文書を記述するためのマークアップ言語)やCSS(Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略で、簡単にいうとWebサイトを修飾して表示を行うために制御する命令のこと)といった言語に変換し、ブラウザで見える形にすることです。
- コンテンツマーケティング / こんてんつまーけてぃんぐ
- コンテンツマーケティングとは、ユーザーにとって魅力的な価値のあるコンテンツを制作、提供し続け、CV(コンバージョン)につなげるための施策です。
- コンバージョン / こんばーじょん
- コンバージョン(conversion:CV)とは、直訳すると、「変換」「転換」「転化」といった意味になります。マーケティングの分野では、Webサイトにおける最終的な成果のことを指します。
- CRO(Conversion Rate Optimization)/ しーあーるおー
- CROとは、コンバージョン率最適化のことをいいます。CVRを増加させるための試作の総称です。
- CTR(Click Through Rate) / しーてぃーあーる
- CTRとは、クリック率のことのことをいいます。クリック数÷インプレッション回数で計算することができます。
- CTA(Call to Action) / しーてぃーえー
- CTAとは、行動喚起のことをいいます。テキストや画像により、コンバージョンへ繋げる誘導のことを指します。
- CTVR / しーてぃーぶいあーる
- CTVRとは、広告が掲載された回数に対し、どれくらいの割合で成果が発生したかを把握するための指標です。
- CPA(Cost Per Acquisition/Cost Per Action) / しーぴーえー
- CPAとは、コンバージョン単価のことをいいます。コンバージョンを得るためにいくら投資したかという指標です。
- CPC(Cost Per Click) / しーぴーしー
- CPCとは、クリック単価のことをいいます。
- CVR(Conversion Rate) / しーぶいあーる
- CVRとは、Webサイトに訪れたユーザーのうち、問い合わせや購入などの最終成果に結びついたユーザーの割合のことをいいます。
- SIPS / しっぷす
- SIPSとは、「共感→確認→参加→共有・拡散」という特にソーシャルメディア上での購買心理の働き方のことをいいます。
- スポンサードサーチ / すぽんさーどさーち
- スポンサードサーチとは、Yahoo!プロモーション広告が提供する検索連動型広告です。インターネットユーザーが検索したキーワードと連動し、検索結果に広告を表示します。検索結果にダイレクトにアピールできるので、見込み度の高い集客が期待できます。
- スモールキーワード(Small Keyword) / すもーるきーわーど
- スモールキーワードとは、検索キーワードのうち、より狭い範囲の言葉をスモールキーワードといいます。例えば「ホテル」がビッグキーワードだとすれば、スモールキーワードは「ホテル 東京 格安」などです。ビッグキーワードと比較すると具体的なキーワードのため検索回数は少ないですが、明確な要求を持ったユーザーの目にとまる可能性が高くなります。
- た
- ち
- つ
- て
- と
- 直帰率 / ちょっきりつ
- 直帰率とは、Webサイトに訪問しても、どこもクリックせずに戻ってしまう割合のことを指します。
- な
- に
- ぬ
- ね
- の
- ネイティブ広告(ネイティブアド) / ねいてぃぶこうこく
- ネイティブ広告とは、記事やSNSなどに広告を自然と溶け込ませ、自然な形でコンバージョンにつなげる広告です。ユーザーのストレスを軽減でき、潜在層にアピールすることが可能です。
- ビッグキーワード(Big Keyword)/ びっぐきーわーど
- ビッグキーワードとは、検索キーワードのうち、広義の言葉をビッグキーワードといいます。スモールキーワードと比較すると検索回数が多いため、多くのユーザーと接触できる可能性が高くなります。ただし、競合サイトが多いため順位が上げづらくなります。
- PV(Page View) / ぴーぶい
- PVとは、Webサイト内にあるページのアクセス回数のことです。訪れたユーザーにサイト内のページがどれくらい閲覧されているかを示しています。ページビューは「サイト訪問者数×閲覧ページ数」で計算できます。
- フリークエンシー / ふりーくえんしー
- フリークエンシーとは、Web広告が1人のユーザーに表示された回数を示す指標です。リーチがユーザー全体への接触率を示すのに対して、フリークエンシーは1人のユーザーへの接触の深さを示します。
- ブランディング / ぶらんでぃんぐ
- ブランディングとは、ブランドに対する共感や信頼などを通じて顧客にとっての価値を高めていく、マーケティング戦略の1つです。
- ベネフィット / べねふぃっと
- ベネフィットとは、「利益」「恩恵」「便益」などの意味で、マーケティングにおいては、「顧客が商品から得られる良い効果」のことをいいます。人は、商品やサービスを購入する際、商品そのものではなく「その商品を使用することによってもたらされるもの」を購入しています。
- ペルソナ / ぺるそな
- ペルソナとは、ターゲット属性の中で特に重要で、特徴をもたせた架空ユーザーのことをいいます。ターゲット設定よりも更に細かくリアルに設定するため、マーケティングにおいて重要な指標を作り出すことができます。
- ホームぺージ / ほーむぺーじ
- ホームぺージとは、ウェブブラウザを起動した時に表示されるウェブページなどの画面(ページ)のことをいいます。また、そこから派生して各ウェブサイトのトップページを指す意味で用いられます。
- ま
- み
- む
- め
- も
- 登録なし
- Yahoo!プロモーション広告 / やふーぷろもーしょんこうこく
- Yahoo!プロモーション広告 とは、広告主がYahoo!の検索結果に広告を表示する場合に使用するオンライン広告サービスです。Googleのアドワーズ広告と同様に、YDN(ディスプレイ広告)などの表示設定も行うことができます。また、Yahoo!ニュースやYahoo!天気などのYahoo!提携サイトにも広告の表示が可能です。
- UI(User Interface) / ゆーざーいんたーふぇーす
- UIとは、ユーザーの視覚に触れる全ての情報のことを指します。また、使いやすさや見やすさを指す場合もあります。
- UX(UX/User Experience) / ゆーざーたいけん
- UX(ユーザー体験)とは、あるサービスをユーザーが利用した際に得られる満足感や経験のことをいいます。
- ランディングページ / らんでぃんぐぺーじ
- ランディングページとは、広義ではユーザーが最初に訪問するトップページのことです。狭義ではネット広告から誘引する、ある特定のユーザーが流入するページのことをいいます。
広告の内容で流入ユーザーを特定でき、そのユーザーが求めている情報や資料請求、問い合わせ、購入促進要素などを1ページに集約するので、遷移や離脱を最小限に留めながらも効果的に売り上げ増を達成できる施策です。
- 離脱率 / りだつりつ
- 離脱率とは、Webサイトに訪問し、一回のセッションのうち、対象のページでWebサイトを離れることになった割合のことを指します。
- リード / りーど
- リードとは、商品やサービスに関心があり、いずれ購入の可能性がある顧客候補(見込客)のことです。
- リマーケティング / りまーけてぃんぐ
- リマーケティングとは、Googleアドワーズで運用される、ユーザが閲覧したコンテンツに応じた内容の広告を再度表示する「追従型広告」のことです。
- リターゲティング / りたーげてぃんぐ
- リターゲティングとは、yahooリスティングで運用される、ユーザが閲覧したコンテンツに応じた内容の広告を再度表示する「追従型広告」のことです。
- リスティング広告 / りすてぃんぐこうこく
- リスティング広告とは、ユーザーが入力した検索キーワードに連動して、検索結果上に表示される広告のことです。ユーザーの関心が高いワードに応じて広告が表示されるため、高い効果を期待できます。代表的なリスティング広告サービスは「Google アドワーズ」や「Yahoo!プロモーション広告」です。クリックしてはじめて課金される、クリック課金方式を採用しています。
- 流入経路 / りゅうにゅうけいろ
- 流入経路とは、ユーザーがランディングページに流入した経路のことです。主な流入経路はリスティング広告や、自然広告です。流入経路とランディングページのユーザー需要が一致していなければ、Webサイトの離脱率を高める原因になります。
- ROAS(Rerurn On Advertising Spend / ろあす
- ROASとは、Web広告費用に対する売上効果のことです。費用対効果とも言います。売上効果は「売上高÷広告費×100%」で計算できます。
- ROI(Return On Investment) / ろい
- ROIとは、投資した費用に対して、どれだけの利益を得ることができたのかを測る指標で、投資利益率ともいいます。
- わ
- を
- ん
- 登録なし